医院ブログ
根管治療・歯内療法について
根管治療・歯内療法について
「その歯、まだ残せるかもしれません」
虫歯や歯の破折などにより歯の神経が感染すると、
当院では、**精密機器と専門技術を駆使した「精密根管治療」*
当院の根管治療実績
-
抜髄治療:127本(成功率:94.4%)
-
再根管治療:358本(成功率:79.3%)
-
歯内療法外科(歯根端切除術など):74本(成功率:95.9%)
※成功率は治療後2年間の経過観察により算出。当院調べ。
保険診療で行われる根管治療(いわゆる「保険の根治」)
■ 保険根管治療の成功率(おおよその目安)
初回根管治療(初めての根治)
-
成功率:60〜75%前後
-
条件が良ければ80%以上になることもありますが、
使用材料や時間、診療環境の制約が影響します。
-
再根管治療(再治療)
-
成功率:40〜60%前後
-
再感染、根尖病変の大きさ、穿孔、
器具破折の有無などにより成績が大きく左右されます。
-
■ 成功率に影響を与える保険治療の制約
-
使用器具・材料の制限
保険診療では使用できる材料(たとえばMTAやラバーダム、
ニッケルチタンファイルなど)に制限があります。 これにより無菌的な処置が難しくなります。 -
診療報酬の制限による時間的制約
保険診療では1回あたりに割ける時間が限られており、
精密な処置を行うのが難しい場合があります。 -
無菌環境の不十分さ
ラバーダム防湿が保険ではほとんど用いられておらず、
唾液や細菌の混入リスクが高まります。
当院の精密根管治療の特徴
01|
マイクロスコープによる可視化治療
肉眼では見えない複雑な根管構造を、
02|
ラバーダム防湿の徹底
治療中の歯に唾液や細菌が入らないよう、
03|
クラスB滅菌とディスポーザブル器具の採用
欧州基準のクラスB滅菌器を使用し、感染リスクを徹底的に排除。
04|
最短2回で完了する治療
当院では1~2回の来院で治療を完了する症例が多数。
難症例への対応:歯根端切除術・意図的再植も可能
再根管治療でも改善しない場合には、外科的根管治療として「
感染源を外科的に除去し、根の先端から封鎖処置を行うことで、
治療の流れ(精密根管治療)
STEP1|初回カウンセリング(45分)
-
レントゲン/CT診断
-
病状と治療方針の説明
-
費用と期間のご案内
-
カウンセリング料:11,000円(税込)
STEP2|精密根管治療(1回 約90分)
-
1回目:診断/洗浄/貼薬
-
2回目:再洗浄/根管充填/支台築造
-
※症例により3回目の処置を行う場合あり
STEP3|経過観察
-
1〜3ヶ月、12ヶ月、24ヶ月の経過観察
-
再発時は保証価格にて外科的対応(例:歯根端切除術 55,000円~)
費用の目安
治療内容 |
費用(税込) |
---|---|
初回カウンセリング |
¥11,000〜 |
根管治療(前歯) |
¥68,000〜121,000 |
根管治療(小臼歯) |
¥93,500〜132,000 |
根管治療(大臼歯) |
¥93,500〜154,000 |
歯根端切除術 |
¥55,000~ |
このようなお悩みはありませんか?
-
他院で「抜歯しかない」と言われた
-
根管治療を受けたが、痛みや違和感が続いている
-
同じ歯を何度も治療している
-
忙しくて何度も通院できない
池袋の歯医者 グランドメゾンデンタルクリニック
グランドメゾンデンタルクリニック
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-60-6 グランドメゾン池袋一番館103
池袋駅西口C6出口 徒歩5分
平日 10:00~14:00 / 15:30~19:30
休診日 祝日